Wavelab製23X1008XNを日本のアマチュアバンド用に改造
親機をIC-1271,LO周波数は2109x12=25308MHz
(25308-1288=24020MHz)←XN
(LO周波数-IF周波数=RF周波数)←XN
(22740+1280=24020MHz)←一般
(LO周波数+IF周波数=RF周波数)←一般
出力はXN単体で1.5W、同軸リレーや配線ロスを含めると1W程度となります
受信感度はLNA無しでも十分実用になります
XNは通常のトランスバータと違い、LO周波数がRF周波数より
高いため親機の周波数を上げるとRF周波数は下がるので運用
には注意が必要
ArduinoNanoを搭載したWaveLab I/F基板(self-made)は
ご要望があれば製作可能です
また、XNをお持ちの方で改造やTRV製作にお困りの方はご相談下さい
(現在、XNの在庫も有ります)
歴代Verの画像や開発者のコメントは、アーカイブのページにあります!
お問い合わせは
JO1MWX@じゃーる.こむ まで
Ver2
Ver1に追加した項目
LCD表示
・LO発振周波数
・PLLロック/アンロック
・送信/受信 状態表示
モニター項目
・MON:TXパワーモニター
・CUR:TX電流モニター
Ver1
通信実績
前橋市常置場所〜富士山山頂 通信距離約 86Km
Spec
TRV: Wavelab 23X1008XN
RF: Output1.0W 24020MHz
IF: Icom IC-1271 1288MHz
LO: ArduinoNano+ADF4350
REF: OCXO 10MHz
OPTION:
1. +5V/3A,+12V/1A PowerSupply
2. TRX ON/OFF delay Control
2024年11月10日 試験公開
2024年11月11日 一般公開
2025年01月21日 Ver2追加